生活習慣と抜け毛、薄毛には関係がありますか?

生活習慣と抜け毛、薄毛には関係がありますか?

 

A: はい、あります。睡眠、食習慣、ストレス、喫煙、飲酒、過度のダイエット、シャンプーの習慣を含むヘアケア、運動など多くのことが抜け毛、薄毛と関わってきますので、育毛のために生活習慣全体を見直しましょう。

 

生活習慣の中で食生活については「食生活と抜け毛、薄毛には関係がありますか?」、飲酒、喫煙については「タバコとお酒は育毛に影響がありますか?」で取り上げていますのでそちらをご参照ください。

 

睡眠

 

人間の身体は睡眠中に色々なことを行います。睡眠には浅い眠りで夢を見る「レム睡眠」、深い眠りの「ノンレム睡眠」がありますが、レム睡眠では成長ホルモンが分泌され、ノンレム睡眠では脳や身体を休めます。

 

どちらも髪や頭皮の修復、髪の成長には睡眠は欠かせません

 

特に夜10時から2時までは成長ホルモンの分泌がピークに達します。このときに頭皮の毛母細胞も活発になります。

 

ですからこの時間に睡眠を取ることが大切です。睡眠時間は少なくとも6〜7時間は取りましょう。

 

ストレス

 

人間の身体はストレスを感じると交感神経が優位になります。そうするとアドレナリンが放出され血管が収縮します。

 

その結果代謝が悪くなり、本来頭皮に運ばれるはずの栄養も届かなくなってしまいます。

 

さらにストレスを感じると髪の毛を作るのに必要な亜鉛が大量に消費されますので、髪の毛の成長にも悪影響を与えます。

 

現代社会では人間はさまざまなストレスにさらされています。ストレスを感じるなと言われて感じないようにコントロールできればよいのですがそうもいきません。

 

それでストレスを感じてもうまく発散できるように心がけましょう

 

1日、また1週間のうちで必ずリラックスできる時間を持つことは大切です。アロマや音楽、気のおけない仲間との会話もリラックスの助けになります。

 

ダイエット

 

肥満は血液中の中性脂肪やコレステロールが溜まりますので、抜け毛の原因となります。

 

かといって過度のダイエットは極端な食事制限によって栄養不足、血流の悪化、ホルモンバランスを崩すため、これも抜け毛の原因となります。

 

食事制限よりしっかりと栄養をバランスよく摂り、運動をするダイエットのほうが効果的ですし、抜け毛になることはありません。運動によって血行が良くなるため頭皮にとっても良いのです。

 

シャンプーとヘアケア

 

安価で洗浄力の強い、ドラッグストアなどで売っている「高級アルコール系シャンプー」は頭皮の皮脂を取り去り、頭皮のバリアが失われるためダメージを受けやすい頭皮となり結果として抜け毛の原因になります。

 

アミノ酸系シャンプーのような頭皮に優しいシャンプーを使いましょう

 

薬剤を使用したヘアカラー、白髪染めも頭皮を傷めますので、回数に注意する必要があります。

 

高温のドライヤーを至近距離から当てたり、髪が生乾きのまま寝たりするのもよくありません。

 

髪の毛は思っている以上に繊細ですので少しの刺激で擦れたり抜けやすくなります。大切に扱いましょう。

 

 

育毛Q&A:目次

 

関連情報:次はこちらへ!
食生活と抜け毛、薄毛には関係がありますか?

 

 

当サイト人気ページ

当サイト人気育毛剤


男性の髪の悩み 女性の髪の悩み 男性向け育毛シャンプー 男性向け育毛剤 女性向け育毛シャンプー 女性向け育毛剤