髪のパサつきを予防したい
髪のダメージまでは行かなくても、「髪のパサつきをなんとかしたい!」と思っている女性の方は多いと思います。
髪はなぜパサついてしまうのでしょうか?
髪のパサつきの原因とは?
髪にパサつきが出る理由は、髪と頭皮の乾燥、そして栄養不足にあります。
髪が乾燥してしまったり、栄養不足になったりするのには原因があります。
それは次のような原因です。
- 髪の洗い方が良くない
- 髪の乾かし方が良くない
- 紫外線対策、乾燥対策ができていない
- ストレスや食生活の乱れ、睡眠不足など
髪をパサつかせない洗い方
まず1の「髪の洗い方」ですが、単にシャワーのときにシャンプーをする、というだけでなく少しの注意で髪をパサつきから守ることができます。
- 入浴前にブラッシングをして髪のホコリや汚れを取り除いておく
- ぬるま湯(38℃程度)で予洗いをする
- シャンプーは直接頭につけず、手のひらで泡立ててから髪につける
- シャンプーの洗浄成分がマイルドなアミノ酸系シャンプーを使用する
- すすぎはシャンプーが残らないように数分かけて入念に
髪の乾かし方にも注意
2「髪の乾かし方」については、次の点に気をつけましょう。
特にドライヤーの使い方は要注意です。
- ドライヤーは必ず20cm以上髪から離し、1箇所に熱風が当たらないように小刻みに動かす
- 髪の根元から乾かしていく、根元から毛先に向けて乾かす
- 最後に冷風でキューティクルを引き締める
- タイルドライで髪をこすらないように、両側から髪を挟んで押すように水分を拭き取る
- 生乾きで床につくのはNG。濡れた髪の毛が擦れるとキューティクルが摩擦で痛む
紫外線や乾燥にも気をつけましょう
3「紫外線対策、乾燥対策」ですが、太陽の紫外線は髪にダメージを与えますので、外出時には日傘、帽子を使うようにしましょう。
部屋が乾燥し過ぎないように、加湿器などを使って湿度が60%は超えるようにしましょう。
冬期の乾燥を防ぐためにトリートメント剤やヘアオイルを活用しましょう。
生活習慣にも原因が
4「ストレスや食生活の乱れ、睡眠不足」は、できるだけ解消することによって髪の健康が保たれます。
脂っこい食事を避け、ビタミン、ミネラルをよく取れるように、野菜を多めに食べましょう。
体を冷やさないようにし、体を温めて血行を良くするようにしましょう。
急激な、また無理なダイエットは体のホルモンバランスを乱しますので髪の状態にも影響を与えます。
いかがでしょうか?
そんなに大きなことではなく、普段の心がけ一つで髪のパサつきを予防することができるのです。
関連情報:次はこちらへ!
妊娠中の薄毛・抜け毛
※髪のパサつきを予防する第一歩は良いシャンプーから!
女性用育毛シャンプーランキングはこちら